アニサマ2日目です。
この日のブシロードはMorfonicaです。
ブースに木谷社長いてわろうたw
2日目の席は、アリーナ前方ですが、右端のところでした。
ウイング部分しか見えんw
なかなか厳しいですね…
開演前のスクリーンモニターに客のオタクアピールが映されるのですが、「かおり」のプレート掲げてるオタク、カメラに抜かれた瞬間、「ゆい」がスライドして出てきてわろうたw
亡霊さんこんにちは!
そんなこんなで時間になりいよいよ開演!
【セットリスト】
01 全力☆adrenaline!!!!! angela×TrySail
02 Maihime Lyrical Lily
03 ギミー!レボリューション Lyrical Lily
04 ぼなぺてぃーと♡S Lyrical Lily
05 ふ・れ・ん・ど・し・た・い Lyrical Lily
06 タッチ Lyrical Lily
07 人間合格!!!! Lyrical Lily
08 A NEW DAY 中島由貴
09 霞の向こうへ 中島由貴
10 オトメロディー 中島由貴×岡咲美保
11 インフィニット 岡咲美保
12 ひろがるスカイ!プリキュア ~Hero Girls~ 石井あみ
13 Dear Shine Sky 吉武千颯
14 ヒーリングっど♥プリキュア Touch!! 北川理恵
15 Viva! Spark!トロピカル~ジュ!プリキュア Machico with 北川理恵
16 Cheers!デリシャスパーティ♡プリキュア Machico
17 ヒロガリズム Hero Girls!“サマー”スカイ!プリキュア
18 ...and Rescue Me Rainy。
19 Never Say Goodbye ChouCho
20 優しさの理由 ChouCho
21 Paraglider 石原夏織
22 Blooming Flower 石原夏織
23 RISE MADKID
24 SIN MADKID
25 Daylight -デイライト- Morfonica
26 flame of hope Morfonica
27 誓いのWingbeat Morfonica
28 ごまかし TrySail
29 Follow You! TrySail
30 華麗ワンターン TrySail
31 Get Wild TM NETWORK
32 Whatever Comes TM NETWORK
33 七つの海よりキミの海 上坂すみれ
34 Inner Urge 上坂すみれ
35 EASY LOVE 上坂すみれ
36 コイセカイ ClariS
37 ALIVE ClariS
38 MAGICAL DESTROYER 愛美 with MADKID vs. グレート-O-カーン
39 煩悩☆パラダイス 愛美
40 STAY FREE Machico
41 WINNER 仲村宗悟
42 fist of hope 仲村宗悟
43 imitation 仲村宗悟
44 Dash and Go! 鈴木愛奈
45 ヒカリイロの歌 鈴木愛奈
46 めざせポケモンマスター -20th Anniversary- 松本梨香
47 タイプ:ワイルド 松本梨香 with アニサマフレンズ
48 Star Divine スタァライト九九組
49 Polestar スタァライト九九組
50 Moon Revenge スタァライト九九組
51 AYAKASHI angela
52 RECONNECTION angela
53 ANGEL angela
54 僕じゃない angela
55 明日へのbrilliant road angela
56 Shangri-La angela
57 heartbeat-axelator アニサマ2023出演アーティスト DAY2
開幕はangelaとトラセのコラボでした。
全力Summerとadrenalineが途中で入れ替わるやつでした。
adrenaline歌いすぎ問題なんだよなw
まあここの振りコピでトラセオタクを炙り出せるw
開幕から疲れた後、リリリリが登場。
D4DJの曲じゃん!
ということでDJタイム。
ギミレボわろうたw
たそ明日やんけ…
ぼーのぼーのブレンドしたいかーらーのー、ふれんどしたいw
楽しかったですね。
続いて中島由貴さんが登場。
聖者無双の曲と、新曲ゴブリンスレイヤーの曲でした。
2曲枠になれて良かった…
そのままコラボで岡咲美保ちゃんが登場。
マイメロディの曲を歌っていました。
曲あるんか…w
そのままおみほでなのはみたいなキャラデザのアニメの曲でしたw
続いてプリキュアが始まりました。
スカイプリキュア、ヒーリングっどプリキュア、トロピカルージュプリキュア、デリシャスパーティプリキュアらしい。
たまにはハートキャッチやってくれw
次はセンターステージにRainy。が登場。
コナンの曲を歌っていきました。
1曲枠かー
続いてChouchoさんが登場。
ガルパンの新曲でした。パンツァーフォー!
2曲目は久しぶりの曲で、氷菓でした。
これは高まりましたね。えるたそ~
続いてきゃりさんが登場。
本業の時間だああああああ
この日はきゃりオタ装備(Tシャツ)で行っていたので全力全開でした。
夢見る男子の曲良いですね~
あと顔が仕上がっててすげー可愛かったw
2曲目にBlooming Flowerでビビりました。
デビュー曲は節目のときに歌うんじゃなかったんかーいw
次はセンターステージにMADKIDが登場。
席の都合でセンターステージ方面は全然見えないのよね…
まさかの2曲とも盾の勇者でした。
緑ぶん回しオタクになってた。
続いてMorfonicaが登場。
バンドリの曲じゃん!
バイオリンいるの強いんだよな…
曲が良い。
続いてトラセが登場。
出てくるのはえーなw
マギレコから始まりました。
2曲目はワンターンキル姉さんでした。
この曲もなかなか盛り上がりますね!
当然のように3曲目突入。
こちらもワンターンキル姉さん。
振りコピマンでトラセのオタクかどうかわかるの面白すぎるべw
ここで休憩タイムとなりました。前半終了。
アリーナからトイレ行ってたら戻るのが遅くなりました。
後半が始まっていて、ステージでキーボード弾いてる人がいました。
小室哲哉さんでわろうたw
曲が始まるギリギリで席に戻り、TM NETWORKが登場。
大物シクレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
Get Wildが始まりました。
これは高まりましたね。
2曲目は同じくシティーハンターの新曲でした。
3曲目にガンダム来るかと思いきや、来ませんでした。
アニサマはもう一つ手が届かないんだよなあ…
続いてトロッコに乗ってすみぺが登場。
むろみーーーーやめてーーーー
懐かしいなw
さかな~でリコリコみたいなポーズしてるオタクおってわろうたw
後ろから登場したのですが、こちらに近づいてくることに気づく。
アリーナ端なので実質最前やんけ!
爆速トロッコが目の前を通過していきました。勝ち申した!
2曲目が下セカでした。
ダンサーも登場していましたが、無表情でわろうたw
まさかの3曲目があり、長瀞さんでした。
すみぺと接近できたのでまあ良いでしょう。
続いてClariSが登場。
もう仮面は無いのね…
今やってる白聖女の曲からスタートしました。
この曲好きなので聴けて良かったです。
2曲目はリコリコでした。
予想通りでしたね。
さかな~
バランス取らねえとなあ!
続いてメインステージにグレートOカーンとかいうプロレスラーが登場しました。
?と思いきや愛美のオタクでしたw
2曲目、初めて担当したアニメソングとか言うので「ベン・トー!?」と思いきや、普通にてんぷるでした。
寺川愛美なんていなかった、いいね?
やはりアニサマはもう一つ手が届かないんだよなあ…
続いてMachicoが登場。
このすばを歌っていました。
1曲枠とは?
むむむ…
続いて仲村宗悟が登場。
ブルーロック、ウルトラマンと来てまさかの3曲目突入。
うーむ…
曲割り振りのせいで低まってしまった。
続いて鈴木愛奈が登場。
アリス・ギア・アイギスの曲からスタート。
2曲目にはてなイリュージョンを歌ってくれました。
この曲好きなので良かったです。
鈴木一族は伊達じゃない!
続いて松本梨香さんが登場。
当然ながらポケモンの曲でした。
ピカチュウ大量発生w
2曲目はタイプワイルドでした。神やん。
マサラタウンとか懐かしすぎるんだよな…
続いてスタァライト九九組が登場。
みもりん酷使サマーライブktkr
スタァライトしちゃいますね。
2曲目でトロッコに乗ってセンターステージへ移動していたので目の前でした。
伊藤彩沙良いぞ~
3曲目はセーラームーンの曲をカバーしていました。
最後のアーティストはangela。
AYAKAの曲から始まりました。
おーはしあやかではないw
ここでメドレーに突入。
まずは新しめの最強陰陽師。
続いてCOPPELIONが来ました、戸松花澤の神アニメやんけ!
懐かしすぎる…10周年なので歌ったらしい。
次にヴでわろうたw 僕じゃない~僕じゃない~
メインヒロインは戸松!
曲と声優が豪華なだけのクソアニメも10周年らしい。
ここでファフナーがギネス記録に認定されたお知らせがありました。
同一アニメのタイアップ曲最多アーティストだったかな?
やるやんと思いきや次はステルヴィアの曲でわろうたw
そこファフナーじゃないんかーいw
最後はきっちりファフナーやってくれました。
タオル曲ですね。
僕らは目指した~シャングリラ~
歌い終わると出演アーティストが全員登場し、テーマソングへ。
きゃりさん探してしまうオタク…
最後は袖のカメラに各々アピールしながら退場して終演となりました。
この日も21時過ぎに終わったので、5時間のライブでした。
それでは、参加された皆さん、お疲れ様でした!
3日目に続く…