しゅーみの趣味ブログ

アニメ、声優ライブ(水樹奈々、ミューレ、石原夏織)、F1観戦、プロ野球観戦(西武)

F1サウジアラビアGP2023

昨日、サウジアラビアGP見ました。

予選でフェルスタッペンにトラブル発生!

15番手スタート。

あとルクレール、PU交換ペナでグリッド降格12番手スタート。

もしかすると荒れるか…と思いきや。

フェルスタッペンはガンガン上がって来るし、丁度いいタイミングでセーフティカー。

トロールがトラブルで止まったせいですが、VSCでなんとかならなかったのかな。

ペレスはどんどん逃げる、フェルスタッペンは追い上げるということでレッドブル無双。

優勝ペレス、以下、フェルスタッペン、アロンソラッセル、ハミルトン、サインツルクレール、オコン、ガスリー、マグヌッセン。

なんかレース直後にアロンソに10秒ペナ出て4位降格してましたけど、朝起きたらペナルティ取り消されてましたw

運営よ…

結局F1のレギュレーションが難しいという問題は今年も継続っぽいですね。

 

F1バーレーンGP2023

2週間前ですが、F1開幕しました。

バーレーンGPです。

今年の傾向がわかる…

ということでレッドブルが速いのがわかりました。

毎年かw

次点がアストンマーチンとは…

フェラーリメルセデス終わってそう。

特にフェラーリさっそく壊れてるしw

ルクレールがトラブルで止まってしまいました。

優勝はフェルスタッペン、以下、ペレス、アロンソサインツ、ハミルトン、ストロールラッセル、ボッタス、ガスリー、アルボン。

レッドブルワンツーでした。

そしてアロンソオーバーテイク凄かったですね。

そこは見ていて面白かったです。

TrySail Arena Live 2023 〜会いに行くyacht! みんなであそboat!〜 2日目 ライブレポ

2日目のライブレポです。

この日はスタンド右側の席でした。

アリーナよりは気楽ですね。

3人のトロッコがどう動いているかも見やすい。

時間になり開演!

 

【セットリスト】

01.Chip log
02.WANTED GIRL
03.Baby My Step
04.Good Luck Darling
05.はなれない距離
06.TRIGGER
07.ピンキーフック
08.トオボエ
09.ホントだよ
10.whiz
11.Etoile
12.オルゴール
13.azure
14.うつろい
15.High Free Spirits
16.Brave Sail
17.Favorite days
18.primary
19.華麗ワンターン
20.Sunset カンフー
21.マイハートリバイバル
22.adrenaline!!!
--アンコール--

23.TAILWIND
24.flower
25.バン!バン!!バンザイ!!!

 

この日もChip logで開演。

前日とは逆サイドだったので初手もちょ天でした。

しばらく前日と同じセトリが続きます。

MCではセトリが激しすぎてこんなセトリにしたの誰だと愚痴っていましたw

自分ら…

ソロの順番が変わっていました。

まずは天ちゃんから。

新曲なのでこの日もTRIGGERでした。

続いてもちょがカノジョも彼女の曲、ピンキーフックを披露。

最後にナンスのトオボエ。

強い曲だ!

曲終わりカッコよく決めるかと思いきやなぜか笑ってました。

ホントだよとのギャップで笑ってしまったらしいw

うつろいまでは前日と同じでした。

次にHigh Free Spiritsが来ました。

はいふりこっちかいw

盛り上がりますね。

みんなで遊ぶコーナー、トロッコが走るのに合わせてウェーブしたり、時計回りに渦巻きだったりしました。

ジェスチャーゲームでは、糸こんにゃくが出てわろうたw

天「活きの良い糸こんにゃく!」

もちょ「くさそう」

なんでだよ(o・∇・o)

最後のオチのお題は「アンコールで手を振る雨宮天」「麻倉ももにデレデレする夏川椎菜」「デレデレする夏川椎菜から距離を置く麻倉もも」でしたw

ジェスチャーとは?

ももちゃん呼びになると一気に厄介度上がるな…

入れ替え枠でprimaryが来て、ラストスパート。

華麗ワンターンの振り付けは楽しい。

アンコールへ…

TAILWIND→flower→バンバンバンザイの流れは変わらず。

やっぱり腕が痛くなりますね。

アンコールが終わり、特にダブアンは無く終演となりました。

終わったのは18時ごろでした。

帰りが楽で助かる時間ですね。

夏ツアーが発表されましたが行けそうな場所あんまりないなあ…

夏はいろいろと忙しいw

それでは、参加された皆さん、お疲れ様でした!

TrySail Arena Live 2023 〜会いに行くyacht! みんなであそboat!〜 1日目 ライブレポ

2月4日、5日にTrySailのライブに行ってきました。

会場は武蔵野の森総合スポーツプラザです。

飛田給は遠い…

この日はアリーナの通路席でした。

なんか三角なんだが…

3人による注意事項アナウンスがあったりして、いよいよ開演!

 

【セットリスト】

01.Chip log
02.WANTED GIRL
03.Baby My Step
04.Good Luck Darling
05.はなれない距離
06.すーぱーだーりー
07.TRIGGER
08.365×LOVE
09.ホントだよ
10.whiz
11.Etoile
12.オルゴール
13.azure
14.うつろい
15.Free Turn
16.Brave Sail
17.Favorite days
18.僕らのシンフォニー
19.華麗ワンターン
20.Sunset カンフー
21.マイハートリバイバル
22.adrenaline!!!
--アンコール--

23.TAILWIND
24.flower
25.バン!バン!!バンザイ!!!

 

Chip logでいきなりトロッコ出てきたw

通路席なので最前でしたね。

位置的に初手最前夏川になりました、勝ち!

続いてWANTED GIRL、ちょうど三角形の頂点側の席なので、裏側の通路にメンバー接近してたりするのね。

背後から忍び寄るもちょ(o・∇・o)

Baby My Step、ミューレのオタクは振りコピマンが多い。

MCでライブタイトルとトロッコについての話。

アリーナ席は接近タイム多そうですね。

Good Luck Darlingとはなれない距離のあとにソロタイムがありました。

トラセライブでソロは久しぶりなのでは?と思いました。

夏川がすーぱーだーりー、天ちゃんが新曲TRIGGER、もちょが365×LOVEでした。

続いてホントだよで「よくできました!」と褒められました。ミューレの先輩にもライブ中に褒めてくる曲あるよねw

どこかのタイミングで映像タイムがありました。

影絵みたいなやつ。

雨が降ってくるシーンでもちょ天が相合い傘しててわろうたw

Etoile、オルゴール、azure、うつろいとメインステージ側での歌唱が続きました。

マギレコとか物語シリーズの曲イイね。

続いてトロッコに乗り、FreeTrunが流れ始めました。

この曲好きなので、バチバチに盛り上がりました!

はいふり

次にハニワの曲、三匹のこぶたがエモくなるとはね。

Favorite days、僕らのシンフォニーと続き、どこかのタイミングで遊びのMCに。

波を起こすということでウェーブ、中心から波紋パターンのウェーブをやりました。

あとはジェスチャーゲーム、スクリーンに出たお題を皆でやるということに。

うさぎとかライオンとか野球とかあって、どこかの球団かとw

そして、こんにゃくとか出てきて、天「お前ら本気でこんにゃくやれよぉ!」

一体どういうことなの…

曲のほうでは、新曲の華麗ワンターンが初披露されました。

ガチで「カレーワンタン」とかいうネタ曲を生み出したのかと思った。

今度やるアニメの主題歌だそうです。また異世界ものっぽい。

続いて、Sunset カンフー。

修行タイムで疲れましたね。

ラストスパート、マイハートリバイバルからの本編ラストadrenaline!!!

このあたりは本当に盛り上がりますね。

そういえばどこかのMCでもうすぐバレンタインだねという話になり…

もちょ「素敵なwバレンタインをお過ごしくださいww」

天「なんで半笑いなんだよ!」

もちょの発言は面白い。

アンコールはTAILWINDから。

久しぶりにライブでやったらしいです。

次は先日出たばかりのflower。

エモソングでした。

そういえばふと気づいたら関係者席にhalcaがいました。

さすがミューレ。

ついに最後の曲へ。

バンバンバンザイでした。

腕痛くなるわw

歌い終わると終演へ…

終わりだよ~(o・∇・o)

久しぶりにトラセソロ行ったんですが、トロッコでの接近多くて良かったですね。

終わったのは19時ごろだったので、3時間くらいのライブでした。

それでは、参加された皆さん、お疲れ様でした!

2日目へ続く…

 

NANA MIZUKI LIVE HEROES -BLADE MODE- ライブレポ

1月22日に水樹奈々さんのライブに行ってきました。

この日はBLADE MODEと題打っての公演。

剣で戦うキャラということでフラグは立っていました。

ところがこの日の席は400レベル1列目…

なんですかこれは?

SSAに危険認定されてしまったようで立ち禁になってしまいました…

ボケェイ!

仕方ないですが時間になりいよいよ開演!

 

【セットリスト】

01.TESTAMENT
02.FINAL COMMANDER
03.Exterminate
04.METRO BAROQUE
05.嘆きの華
06.Heart-shaped chant
07.Mr.Bunny!
08.JET PARK
09.PRIDE OF GLORY
10.恋の抑止力-type EXCITER-
11.ストラトスフィア
12.深愛
13.FEARLESS HERO
14.純潔パラドックス
15.Vitalization
16.革命デュアリズム
17.METANOIA
18.Synchrogazer
19.ミラクル☆フライト
20.POP MASTER
21.Crystal Letter
22.Glorious Break

 

OPムービー、この日渡されたペンはBLADE MODEでした。

奈々ちゃんの画力は変わらず。

武士ノイズから変わってなくて安心w

そしてTESTAMENTで登場!

やっぱりシンフォギア祭りやー

続いてファイコマ。

デコトラの曲やw

次はエクスタ。

シンフォギア曲で一番好きですね。

バイクは乗り捨てるもの。

最初のMC、前日とぜんぜん違うセトリであることが示唆される。

ですよねw

めとろばろきゅーが来ました。

BLOOD-Cも剣で戦うからね。

次は嘆きの華。

軒轅剣とかいう水樹奈々VS釘宮理恵の中華アニメ、ちゃんと見たやつおるんか?(我は見ました

続いてはーちゃん。

シャイニングウィンドも剣のゲームなのかな?これはやったことないので詳しくはわからんかった。

ここでチェリボコーナー。

この日はケニーがいました。

ギター3人がデフォの現場、おかしいよなw

Mr.Bunnyのうさ耳は前日と変わらず。

次はジェッパ。

古めの曲がここで来ました。

ヨーダ紹介を挟んでから、PRIDE OF GLORY。

振り付けが割りと好き。

続いて恋の抑止力。

エビバディセーイかーなーうーよー

なーな!なーな!

杉田コールが脳内に流れてもうダメだわw

MCで剣アニメの話などしていました。

ストラトスフィア、深愛と唯一のバラードゾーン。

そして映像タイムへ突入。

この日奈々ちゃんのピンチを救いに来たゲストは…

三木眞一郎さんでした!

そういえばシンフォギア出てたわw

アダムとかいう裸になるキャラなw

まあそれよりもロックオン・ストラトスよ。

なぜか小人化して敵にやられていました。

普通に奈々ライブは毎回、映像のゲストが豪華すぎるのよね。

映像明け、フライングでのFEARLESS HEROは変わらす。

次は純潔パラドックス

またBLOOD-Cでした。ギモーヴとはなんだったのか。

MCで三木さんの話などしていました。

そこからバイタラ。

そして黒い豚カレー

続いて革命デュアリズム

うわー、ヴが来てしまったw

さすがにこのクソアニメの曲来ないだろと思っていたのに…

ちなみに、プリロゼのほうが好きですw

ハラキリブレードだからテーマに合ってる説、うーむ…

声優陣の豪華さとストーリーが反比例する作品よ。

次はMETANOIA。

逆から読むとアイノタメ…なぜそこで愛ッ!?

ついに本編ラスト。

シンクロゲイザーでした。

イース2埋葬~

やっぱりこの曲はバチバチに盛り上がる!

アンコールへ。

ミラフラとポプマスは変わらずでした。

シンフォギアのルーツ、上松さんと金子さんの作品の曲を…

と言ったので、ワイルドアームズかな?と思ったらマジでワイルドアームズでした。

Crystal Letter。

水樹奈々負けヒロイン、伊藤静勝ちヒロインなのよね。やった人はわかると思うけど。

そしてついに最後の曲。

ここでGlorious Breakでした。

このイントロカッコ良すぎるだろー

激アツすぎるw

シンフォギア祭りの終焉としては素晴らしい曲でした。

そして、次のツアーの発表がありました。

東北あるらしい。

あとから発表された日程見たら福島ある!

いわき2daysのようです。

絶対行きます!

最後の挨拶へ。

これからも水樹奈々に~?

\かかってこーい!/

これにて終演。

終わったのは20時頃でした。

大宮駅までサクッと移動でき、予想より早い新幹線で帰れました。

SSAは移動が楽。

それでは、参加された皆さん、お疲れ様でした。

次のツアーも楽しみです。

NANA MIZUKI LIVE HEROES -LIGHTNING MODE- ライブレポ

1月21日に水樹奈々さんのライブに行ってきました。

恒例のさいたまスーパーアリーナ

この日は2タイプあるうちのLIGHTNING MODEということで…

フェイトちゃんフラグでした。

入場!

席は200レベルの左角のほうでした。

ステージまで遠い…

ロッコあればワンチャン接近かなというようなところでした。

こっちに向かって真っ直ぐ近づいてくる水樹奈々の姿が見れそうでした。

時間になりいよいよ開演!

 

【セットリスト】

01.innocent starter
02.BRAVE PHOENIX
03.PHANTOM MINDS
04.SECRET AMBITION
05.迷宮バタフライ ーdiverseー
06.天空のカナリア
07.Mr.Bunny!
08.Angel Blossom
09.PRIDE OF GLORY
10.Take a shot
11.ストラトスフィア
12.深愛
13.FEARLESS HERO
14.WILD EYES
15.GET BACK
16.Destiny's Prelude
17.Don't be long
18.ETERNAL BLAZE
19.ミラクル☆フライト
20.POP MASTER
21.BRIGHT STREAM
22.Pray

 

OPムービー、ペンを渡してくる紳士…誰w

いろんなペンがあって「今日はこれかな…」LIGHTNING MODEと彫ってありました。

それでアメコミみたいな漫画を作画する奈々ちゃん…

!?と思うほど上手かったです(仕込みだろ

最後は自前で描いたと思わしきヒーローのコスチューム画でした。

オタクたち、失笑漏れてるぞw

そして奈々ちゃんが登場し、イノスタが始まりました。

やっぱりなのは曲でした。

続いてブレフェニ。

伝説になった曲…

そしてファンマイ。

なのは曲3連発。

最初のMCになり、ここからLIGHTNINGがどうなるのか俄然楽しみになりました。

シクアンといえばDiamond dustと書いて…

天使の囁き!

4連発のあと、ようやくなのは曲じゃない曲が来ました。

迷宮バタフライ、ほしな歌唄は金髪キャラ繋がりかな?

天空のカナリアコレット・ブルーネルは金髪キャラ繋がりかな?

同じやんけw

ここでチェリボ紹介コーナー。

タランティーノなる新キャラ登場しました。

この日はケニー不在でしたね…

紹介が終わるとセンターステージ花道のところからうさ耳奈々ちゃんが登場!

Mr.Bunny!でした。卯年なだけに。

続いてAngel Blossomでした。

自然と振りコピが出ました。

ここでヨーダ紹介コーナー。

会場広いのでメンバーも多かったですね。

次にPRIDE OF GLORYが来ました。

これは高まるやつ。

続いてTake a shot。

この曲の振り付け好きですね。

ここで久しぶりのMC。

うさ耳の話をしていました。12年前の東京ドームライブ、LIVE CASTLEのときの約束だったらしい。あのときもうさ耳して、次の干支のときでもやる…と。

そう考えると我もずいぶん長くライブに参加したものだ…

ここからは唯一のバラードゾーン。

ストラトスフィアは、初披露ですかね。前回ツアーでやらなかったので。

深愛は冬ライブだとよく歌われますね。さすがホワルバ曲。

ここで映像タイム。

今回はヒーロー奈々が敵と戦う内容でした。

楽天カードマンみたいなコスチューム…w

敵はまたドクロでした。ADVENTUREのときに成仏できなかったオタクの骨以来か?

ピンチに陥る奈々ちゃんを救いに来たのは…

植田佳奈さんでした!

はやてちゃんやんけ~

うえかなさん、関西人ということでたこ焼き攻撃するキャラでわろうたw

敵にやられてしまうも、隙を突いた奈々ちゃんの攻撃で見事に敵を倒し、ヒーローは空へ去っていくのだった…

映像は終わり、奈々ちゃんがワイヤーフライングで登場!

ここでFEARLESS HEROでした。

DOGDAYSしか勝たん!

飛びながら歌う人…まさに超人ッ…

続いてWILD EYES

バジリスク来るのね。

ここでMCへ。

フライングとうえかなさんについて話していました。

普通はフライング何度もやりませんと演出家ツッコミが入ったそうでw

ここからはラストスパート。

GET BACK、Destiny's Prelude、Don't be longの劇場版なのは3連発。

はやてちゃんも来たし、リリパかな?w

本編ラストのMC、LIGHTNINGの締めはこの曲!

やはりエタブレでした。

UOの海からの\エッターナルブレーズ/好きです。今回も声出せんけど。

アンコールへ。

ロッコで登場、魔法陣みたいな画が書いてあるやつでした。

ミラフラとかエモすぎるだろ…

我が初めて水樹奈々の歌っている姿をライブで見たときにこの曲歌っていました。

このタイミングで目の前通過。

半周くらいでPOP MASTERへ。

跳ばすねえw ダイビン!ダイビン!ダイビン!

メインステージへ戻り、シャッスのMC。

そしてブラストが歌われました。

劇場版ではこの曲好きですね。

最後のMC。WOWOWでこのライブが放送されるらしい。契約していないので見られないけどw

どっちかのMCで誕生日サプライズありました。

ハッピーバースデーの歌聞くと水星の魔女連想するようになってるのアニメ見すぎぃ…

最後の曲はPrayでした。

ホームラン曲ですねw

ということでなのは曲祭りは終演を迎えました。

なぜか歌われなかったMASSIVE WONDERSさん…

アニメOP曲なのに干されました、謎。

締めはいつもの挨拶、これからも水樹奈々に~?

\かかってこーい!/

21時15分くらいに終わったので3時間ちょっとのライブでした。

やっぱり2日間でモードが変わる形式の奈々ライブはつよつよでした。

水樹奈々しか勝たん!

それでは、参加された皆さん、お疲れ様でした!

2日目に続く…

2023冬アニメ視聴予定リスト

今のところ見る予定のアニメ

・あやかしトライアングル

・イジらないで、長瀞さん 2nd Attack

・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2

・英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~

・大雪海のカイナ

・お兄ちゃんはおしまい!

・神達に拾われた男2

・吸血鬼すぐ死ぬ2

・久保さんは僕を許さない

・氷属性男子とクールな同僚女子

・最強陰陽師異世界転生記

・真・進化の実~知らないうちに勝ち組人生~

・スパイ教室

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 深章 厄災篇

ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん

・D4DJ All Mix

・とーとつにエジプト神2

・トモちゃんは女の子!

・とんでもスキルで異世界放浪メシ

・にじよん あにめーしょん

・人間不信の冒険者たちが世界を救うようです

・ノケモノたちの夜

文豪ストレイドッグス 第4シーズン

・便利屋斎藤さん、異世界に行く

・魔王学院の不適合者 Ⅱ ~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~

・齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定

・老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます

七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 前編

 

継続系

異世界おじさん

BASTARD!! -暗黒の破壊神-

・メガトン級ムサシ シーズン2

・うまゆる

・「艦これ」いつかあの海で

・陰の実力者になりたくて!

僕のヒーローアカデミア (第6期)

うる星やつら (2022)

 

36作品…

1週間で見きれなくなること多発しそう…

3月まで長い休みも無いし、きついかもしれないですね。