7月17日に小倉唯さんのライブに行ってきました。
会場は大宮ソニックシティです。
チケット刈り取られたので、夜公演のみの参加。
昼も行きたかったなあ…
入場すると、席は2階席の後ろのほうでした。
ゆいゆいゆいゆい、ゆいちゃーん!
ちなみに、小倉唯ソロライブは今回初参加です。
今まで何回も見たことあるのにねw
時間になりいよいよ開演!
【セットリスト】
01.Baby Sweet Berry Love
02.I・LOVE・YOU!!
03.HoneyCome!!
04.Caramel Ribbon
05.アップル・ガール
06.Sing-a-ling-a-Harmony
07.winter tale
08.Hop Step Jump!
09.ガーリッシュエイジ
10.ドキドキラビリンス
11.Clear Morning
12.Fightin☆Pose
13.ta・ta・tarte♪
14.Love∞Vision
15.ハピネス*センセーション
16.秘密♡Melody
17.永遠少年
18.Raise
--アンコール--
19.Wherever
20.ハイタッチ☆メモリー
OP映像、声出しを煽られましたw
1曲目、いきなりBSBL流れ始めて高まり!
この曲好きなんだよなあ
バンドリの曲…じゃなくて変態王子と笑わない猫の曲じゃん!
次は、せーのっ!わっしょい!のI・LOVE・YOU!!でした。
間髪入れずはにかむ~始まって高まりすぎるw
城下町のダンデライオンは良いぞ。
MCになり、最初の挨拶、かわいすぎるべw
ようやく最新シングルからの曲、ダンスの予習はしていなかったな…
続いてアップル曲。
りんご~
アップルパンチではないよw
ここで映像タイム。
4択クイズにペンライトの色で答えるという内容。
難易度地味に高くて外しまくってしまった…
映像が終わると、過去のライブで着たことのある衣装再登場ということで、以前の衣装で登場しました。
そして企画のカップリングメドレーコーナーへ突入!
ファン投票で選ばれた曲を歌うそうです。
TO BE ALIVE好きなので来たら嬉しかったんですが…ありませんでした。
5位「Sing-a-ling-a-Harmony」
4位「winter tale」
3位「Hop Step Jump!」
2位「ガーリッシュエイジ」
1位「ドキドキラビリンス」
ああ~そういうところが人気なのねと納得した。
唯ちゃん「きみたち速い曲好きすぎじゃない?」
言われてるぞオタクたちw
次はClear Morningでした。
そうそう、たまにはこういう曲で良いんだよ。
続いて、ジャヒー様はくじけない!の曲。
くそでか文字で臥薪嘗胆です!って出るところとラップのところ好き。
そして、たたたると~が流れました。新しめの中で地味に聴きたかったので良かったです!
ここで映像タイム。
10周年についてのインタビューでした。
感極まって泣いてるシーンとかありましたね。
唯ちゃんにやめるか悩ませたのどうせくそオタクだろ、反省せい。
というか今更だけど唯ちゃんデビューしてからもう10年経ってるのか…思い返すとアニタイは多かったけどもうそんなに経ったかという感じです。
映像明けは、Love∞Visionから再開しました。
なんかもう終盤らしい。いつもながら早すぎるよな。
ハピネス*センセーションってシャドウバースの曲だったのね、今更w
次は、私の百合はお仕事です!の曲。
上坂すみれとはビジネス百合w
「タオルの用意!」と言われて始まったのが、永遠少年。
音楽少女も結構懐かしいですね…
本編ラストは、やはり10周年始まりの曲「Raise」
マジこのイントロ俊龍天才かw
この曲の人気はすごいけど、たまにはカンピオーネのことも思い出そうなw
アンコールを迎えて、Whereverで唯ちゃん再登場!
この曲も爽やか系で良いですね。
ここでいろいろお知らせがありました。
次のライブはパシフィコ横浜でやるそうです。
11月の祝日…どうなんだ?
そしてついに最後の曲へ。
ハイタッチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
\いっせーのーで唯とだけ!/
めちゃくちゃ盛り上がるやつ!
ちなみに、作曲は高尾奏音さんの兄。
最後の挨拶をして終演となりました。
終わったのは21時半くらいだったので、2時間半のライブでした。
亡霊も満足しましたw
21時50分くらいにはもう既に帰りの新幹線に乗れたみたいで、大宮のライブはガチで助かりますね。
それでは、参加された皆さん、お疲れ様でした!