5月27日に石原夏織さんのイベントに行ってきました。
会場は科学技術館サイエンスホール。
暑かったですね…
昼夜の二公演で、両公演ともに参加。
まずは昼の部から。
入場すると席はほぼ中央でした。
まあ良いでしょう。
時間になりいよいよ開演!
きゃりさんが登場!
ゲストの登場の前に、ラジオCarry upの迷場面を振り返るコーナーから始まりました。
メールも募集していたようで、リスナーが思う迷場面の紹介でしたね。
たまに当時の映像付きで流されたりしてわろうたw
ほーほーの声だけで物語を表現するやつ、顔芸やばすぎん?w
そんなこんなでひとしきり笑ったあと、ゲストの登場。
昼の部は津田美波さんでした。
津田ネキ見るの久しぶりかもしれませんね。
相変わらずクール系かわいいで安心しました。
この二人の最近の共通点といえば…
お兄ちゃんはおしまい!
あり!なし!のBGMが流れまくっていました。
まりんかの話とか出てきて面白かったです。
いいアニメだったな…
きょうだいの話とか、先輩後輩の話とか、美波もぐもぐの話とかいろいろありました。
先輩、こんなときはどうしたら?のコーナー、先輩役のきゃりさんのアドバイスぽんこつすぎてわろうたw
いつものことか…
あと、きゃりさんがリアルお兄ちゃんとカフェに行って、「男といる!」とか書かれないか心配だったとかゾクッとしたね。
兄なら良いやろ…(彼氏だったらオタクはしぬ)
津田ネキとは今度一緒にもぐもぐするらしいが、果たして予定合うのだろうか、今後のTwitterほか報告が楽しみですね。
ということで昼の部は終了。
2時間弱のイベントでした。
一旦時間を潰してから夜の部へ!
入場したら席が昼の部とほとんど変わってなくてわろうたw
中央で1列前にスライドしただけやん…
見やすいので良いけど。
夜の部も最初はゲストを呼ぶ前に迷場面紹介。
基本的に過去回は覚えていない模様…
「その瞬間で生きてるからさ!」
逆に言うと覚えていたらよほどの回なんだろうなあ…
そんなこんなでゲストの登場。
夜の部のゲストは豊田萌絵さんでした。
スタイルキューブ来た!
きゃりさんに憧れて声優になったもえし…
晴れて事務所に入る頃には、きゃりさんは他の事務所へ移籍していた!
せつねえ~
真のシクレはもえし。
他3人は出演者に載ってたからな。
もえしのオタクがそれを読んでアニサマに参加したとかいう話が紹介されていました。正解!
ちなみに、スタリの振り付けを一番良く覚えていたのはきゃりさんだそうです。神やん。
パート分けはもえしがきゃりさんパート、きゃりさんがのっちパートで、そこは大変だったそうな。
みっくと唯ちゃんもよくやっていたよ、あのスタリまた見れんかね?
コーナーとしては、10万円あったら何する?の質問に答えるのがありました。
競馬かな?と思いきや…
もえし:馬
マジやんw
3連単の当て方教えて欲しい。
きゃりさん:2万デスク、6万旅行、2万iPhone
iPhone買えねえw
面白かったです。
あと、メールの中で豊田萌絵の公式妹に夏川椎菜さんがなったそうですが、きゃりさんは公式姉になってはいかがみたいなのがありました。
しかし、公式姉は既に豊崎愛生さんがなっていた様子…
結果、長女あきちゃん、次女きゃりさん、三女もえし、四女ナンスとかいうつよつよメンツになりました。
ミューレとスタキューのコラボイベントとかやってくれんかねw
そんなこんなで最後にはきゃりさんのライブともえしの10周年アルバムのお知らせがあって、終演!
やはり2時間弱のイベントでした。
19時過ぎに終わりました。
帰りは乗り換えがスムーズにできて新幹線にすぐ乗れました。
きゃりさんのイベントでゲストも好きな声優たちだったので参加できて良かったです!
それでは、参加された皆さん、お疲れ様でした!